職場の人間関係にずっと悩んでいました
(J・O 様 40代)
カウンセラーってみんな同じだと思っていましたが、
奈緒さんは全く違いました!
私は職場の人間関係に困っていました。
上司からはパワハラを受け、
新入社員に馬鹿にされ、女性からは陰口を言われていました。
実は、奈緒さんの前にも
職場近くのカウンセラーの先生に
藁をもすがる思いで相談したことがあります。
ただ、人間ですから誰しも
「この人には言われたくない」
「この人に相談しても・・・」
ってあると思います。
私が以前に行ったカウンセラーが
まさに「この人に?」タイプの方で
話は聞いてくれているけれど
心の中で「あなたに何がわかるの?」と
カウンセリングを受けたのを憶えています。
親や親友にも相談できないから来ているのに
辛い想いや話したくないことを話さなければならないのに。。。
「結局、誰も私のことなんて分ってくれない」
と思いながら、別のカウンセラーを探していたときに
奈緒さんのホームページを見つけました。
優しそうなお写真に「この方なら」と思いながらも、
セッションを申し込んだのを憶えています。
奈緒さんにお話していると
時間を忘れて、どんどん話してしまっている自分がいました。
そして、私の悩みの原因はこれだったのか・・・と。
何回かのセッションの末、
今では元の仕事をしつつ
新しい仕事を探す前向きな自分になれています。
奈緒さんには感謝の言葉しかありません。
仕事で関わる人がいやでいやでたまりません!
(K・N 様 30代)
会社を辞める決心をし、個人事業主として、
自分のやりたいことを集中することにしました。
転職しようと考えていますがなかなか、考えがまとまりません
(A・H様 40代)
なかなか転職の踏ん切りがつかず、悩んでいましたが、お話をするに従って
具体的な転職の予定を立てることができ、
長谷川さんには、なんでも聞いてもらえる安心感があり、
とても安心して相談できました
前々から携わりたいと思っていた職種に就くため、職業訓練校に通います
(K・S 様 40代)
長谷川さんが、会社員を辞め
貿易関係の知識を得るため、東京都の職業訓練校に通ったお話を聞き、
興味を持ちました
色々考えた結果、大学時代からやりたいと考えていた
介護ヘルパーの仕事を目指し、職業訓練校に通う予定です
自分はかなり社歴が長いのに、最近入ってきた男性社員の暴言を言われ悩んでいました
(S・S 様 50代)
社内で取り扱いに困っている男性社員について、どう接すればいいか悩んでいました
社内の状況をお話しし、人事部の人と話をして
解決する方法にたどり着きました。そのあと、その人とのやりとりに関する
悩みは解決の方向となり、ホッとしました