あなたはいくつあてはまりますか
✅ 自分が好きではない
✅ 言いたいことが言えない
✅ 自分に自信がない
✅ 褒められるのが苦手
✅ 失敗が怖くて行動できない
✅ 自分に自信がない
✅ いつも不安・心配
✅ネガティブ思考
✅ 我慢強い
✅ ルールに厳しい
✅ 完璧主義
✅ 他人の陰口や愚痴を言いがち
✅ すぐに他人と比較する
✅ 自分を犠牲にする
✅ 理想が高い
✅ 責任感が強い
自己肯定感とは
「ありのままの自分を受け入れ、尊重する感覚」
「ありのままの自分」を認めるとは、
悪い状況に置かれたり不運に見舞われたりしても、
「それでもなお、自分には価値がある」と思えることです
それは、資格やスキルがあって何かができるからとか
家が裕福など、お金や何かを持っているから
自信があるのではなく
自分の存在自体・自分そのものを絶対的に肯定できることです
たとえば、仕事で大きなミスをしたとき、
自己肯定感が低いと「自分はなんてダメなんだ…」と
深く落ち込んでしまうかもしれません
しかし、自己肯定感が高ければ、
「誰でもミスくらいするし。次から気をつけよう」と、すぐに立ち直れます
自己肯定感の低さが引き起こす問題は、放っておいても解決はしません
問題を1人で解決しようとしていませんか?
むしろ、どんどん問題が大きく深刻になっていって、
あなたの人生から、楽しさがどんどん奪われていくかもしれません
きっと今まで、何でも、誰にも頼らずがんばってきたのではないですか?
「人に頼ること」は自己肯定感を改善するための最初のステップ です
自己肯定感を高めたい、自信を持ちたい人は
カウンセリングで良い方向に進めるように軌道修正していきましょう
お電話でのご予約は 050-5375-3859
受付時間午前11時~午後6時 (お電話に出られない場合は留守番電話にお名前、ご連絡先をお残しください。折り返しご連絡いたします)
自分に自信を持てるようになりたい方、一都三県から来店が多い、
東京・中央区日本橋の心理カウンセリングルーム
「Ally’s Garden アリーズガーデン」にご相談ください
心理カウンセリングで根本的改善に取り組んでいきます
自信と安心感の土台を作ると不安が減って、気分が上がり、人生もよくなっていきますよ。
カウンセリングで自己肯定感を高めるには、あなたとカウンセラーとの相性がとても重要です
ぜひ私のプロフィールもご確認ください